ていねいにお胸に触れさせていただくように、
赤ちゃんも丁寧にていねいにみせていただきたい。そんな思いでお手伝いさせてください。
・お口が大きく開かなかったり、舌が上手に使えなくて、母乳が上手に飲めない。つまったり、トラブルを繰り返す。そんな時も、桶谷式手技で飲みやすくすることに加えて、赤ちゃんへ発達ケアからみたお手伝いをすることが出来ます。
・向きグセや、反り返りが強くて、母乳がお上手に飲めないことがあります。おっぱいと赤ちゃんと両方のケアをしましょう。
・赤ちゃんの「気持ちいい〜」を大切にしたい。
・置くとすぐに泣いてしまう。赤ちゃんに心地の良い寝かせ方、姿勢をご一緒に考えましょう。
・お首の座ってない赤ちゃんって、抱っこするのが難しい。負担をかけない抱っこの仕方、腹ばいの仕方は?
・ていねいに丁寧に。そして、発達の順序を追って健やかに成長して欲しい。
・ハイハイや動くのが好きな子に。そして、ハイハイをとばしてしまったり、腹ばいを嫌がる赤ちゃんへはケアをしていきたい。
・赤ちゃんは、この世界をどんなふうに感じているのかな、赤ちゃんの認知を知って、触れあっ
て、そして発達に合せて遊んであげたい。
・発達に合せた触れあい、タッチケア。発達理論をいかしたベビーマッサージもいかがでしょうか。
↑こんなご相談をお受け出来ます。
ご一緒に、赤ちゃんの発達に寄り添わせてください。
・助産師ですが、認定心理士です。赤ちゃんの発達心理学を学んでいます。
・NPO母子フィジカルサポート研究会の会員です。
・発達ケアの理論をいかしたmammaベビーマッサージのインストラクターです。
母乳のご相談と(母乳でない方も)、赤ちゃんの発達面へのケアにご興味を持ってくださる方は、
静岡市産後ケア内(訪問型2800円・日帰り型2800円)でお受けします。